着物を自分で着ることは少し難しいですが、練習をしたりレッスンに通ったりすれば上達します!
<着付けどこで…?>
着付けを承ることができるスタッフがいる店舗、着付け教室を行っている店舗もございます。事前に日程や着用する着物のご確認も必要ですので、まずはお近くの店舗へお問い合わせください。
着用の当日に小物が足りない、忘れ物をしたなどのトラブルを防ぐためにもご連絡は早めにお願いいたします。
また、着付けをしてくれる美容室もありますので、早めに予約をしましょう。着付けをする人によって使う小物が異なる場合がありますので、前もって必要なものを美容室に確認しましょう。
<着付けに必要なものは?>
※着物のしつけ糸がついていたら取っておきましょう。
※長襦袢には半衿をあらかじめつけておきましょう。
着物を着るのに何が必要かわからない!という方はお近くの店舗スタッフにご相談ください。
お近くの鈴花・ちづる・白水の店舗をこちらから検索できます。
↓
【店舗を探す】ページへ
https://www.suzuhana.co.jp/shop/
<どんな種類を着るの?>
決まりに縛られずに自由に着物を着るスタイルの方、昔からの決まりを守って着るべきと思っている方、年齢や地域によっても様々です。着物には様々な種類があり、お洋服のようにフォーマルのもの・カジュアルのものがあります。
どんな着物を着るか迷った時はぜひこちらをご覧下さい。
↓
【きもののTPO】ページへ
https://www.suzuhana.co.jp/kimono/tpo.php
TPOに合った着物を知ることで、おしゃれの幅も広がりますよ♪
※「着物のTPO」の記事の中の「葬儀・お通夜・法事の着物」の文章中で、「喪主・その他の遺族の男性」が着用する着物の角帯の表記に間違いがございます。「金銀の絹糸」ではなく「地味な色のもの」です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。